2018.06.22
第20回全沖縄高等学校英語スキットコンテスト最優秀賞(1位)

6/22(金)に沖縄県立総合教育センターで行なわれた第20回全沖縄高等学校英語スキットコンテストで1年9組の大城カレンさん、鈴木まりんさん、ウッド雪さん(補助員)が最優秀賞(1位)を受賞しました!
英語スキットとは、生徒が作成したオリジナルの内容で3分以上5分以内で発表される「寸劇」のことです。
オスのシーサー役を鈴木まりんさん、メスのシーサー役を大城カレンさん。ウッド雪さんは舞台に必要な小道具や音響を補助員としてサポートしました。
本校がスキットコンテストで1位を受賞するのは初めてとなります。今年度のスキットは、沖縄の文化をストーリーに織り交ぜながら、「お互いを尊重することの大切さ」という重要なメッセージを伝えます。また、観客の笑いを誘うユーモアのある内容となっています。
スキットの内容要約:オスのシーサーとメスのシーサーは結婚したばかりだが、些細なことでケンカしてしまう。しかし、お互いの両親から教わった「パートナーを尊重する」事を思い出し最後は仲直りする。
The story is about a newlywed shisa couple. They had a fight over little things, but the lesson taught by their parents to respect each other and focus on each other’s strengths helped them resolve their argument.