2018.6.5. 公立大学法人名桜大学 山里勝己学長の講演… 6月1日(金)本校に公立大学法人名桜大学 山里勝己学長をお迎えし、特別教育講演「名桜大学の教育-国際教養人の育成をめざして」を開催しました。 「国際社会で活躍できる人材」=「国際教養人の育成」を目標に掲げる名桜大学は、外国人教員比率の高さや、長期留学をした日本人学生の数などにおいて、全国の大学でも上位に位置しており、…
2018.5.18. グローバル化時代の進路選択についての学習… 5月18日(金)、中3~高3の全生徒を対象とした進路学習会「グローバル化時代の進路選択についての学習会 - 米国大学を活用した新しい形の大学進学」を開催しました。本校のグローバル化教育の教育設計を担っている名城政一郎副理事長【博士(教育)】、スポケーン・コミュニティカレッジ(米国ワシントン州)のグローバル教育担当官ト…
2018.4.10. 上海短期留学プログラムを開催しました 今年度から、沖縄尚学の異文化交流プログラムに中国上海での研修プログラムが新しく加わりました。 沖縄尚学では、オーストラリア、アメリカ、台湾、インドネシア、フィンランド、ブラジルなどの協定校への生徒送り出し、これらの協定校の生徒を本校へ受け入れる「短期留学プログラム」や、米国ミネソタ州の協定大学での短期語学研修、米…
2018.4.9. 附属中学・高校の入学式を開催 4月7日(土)、平成30年度入学式(午前・・・附属中学校第33回入学式・午後・・・高校第36回入学式)を開催しました。 会場となった本校高校体育館には、多くの保護者、来賓にご来場いただき、新入生の門出を祝いました。 新入生は、理事長、校長からの訓辞、在校生からの激励の言葉をしっかり胸に刻み、沖尚生として学校生…
2018.3.22. 和歌山大学学生をゲストに進路学習会を開催 沖縄県国頭村で合宿中の和歌山大学野球部監督の大原弘先生と5人の学生をゲストに迎えての進路学習会を開催しました。 本校ではコースごとに目標大学を掲げていますが、今回の進路学習会は、国立文系コース、国立理系コースに在籍する高校2年生および同コースへの進級を控える高校1年生を対象に行いました。 大原監督が、和歌山大…
2018.1.12. 高3生対象 センター試験壮行会を開催 来る1月13日、14日に行われる大学入試センター試験に臨む高校3年生を対象にした壮行会を1月11日(木)、本校講堂で開催しました。 高3生は、理事長、副理事長から激励の言葉をいただいた後、代表生徒が決意の言葉を述べました。終了後には、恒例の合格まんじゅうが全員にふるまわれ、生徒たちはこれまで学校や家庭で「やりきった…
2018.1.9. 第31期生 成人式典を開催 1月3日(水)、本校第31期生の実行委員会主催による成人式典が本校体育館で開催されました。 会場には、新成人を迎えた約200人の卒業生とその保護者、関係者などが多数来場しました。 来賓祝辞として名城政次郎理事長、糸数慶子参議院議員、山城吉道同窓会(尚友会)会長から、お祝いと激励のお言葉をいただいた後、新成人を…