高1で大学入試センター試験に対応できる基礎学力を養成し、高2・高3では志望大学ごとの入試対応力を養成する効果的なカリキュラム。
夏期(約3週間)、冬期(約1週間)、春期(約10日間)の特別講座を開講。課外補講や個別の添削指導により、生徒一人一人の学力向上をサポート。
担任と生徒との個別面談、保護者を加えた三者面談を定期的に実施。豊富な入試情報を基に志望校合格を確実なものにします。
基礎学力を養成し、志望校を決定する重要な時期です。まずは学校生活に慣れ、学習習慣を確立することが大切です。また、部活動や学校行事などを通して「グローバル教養人の4つの素養」に基づいた人間的資質を高めます。
基礎学力養成志望校決定
高2から、志望大学、成績等を基に、本格的に志望大学グループ別のクラスを編成します。同じ志を持った友人たちと切磋琢磨しながら志望校合格を目指します。
受験勉強
※( )内は既卒生を含む合格者数
高等学校コース紹介ページへ