寄付の種類
-
教育環境の整備
教育環境(施設設備関係)の充実に活用します。
-
部活動県外大会派遣費支援
中学・高校の部活動(体育系・文化系問わず)で、県代表として県外へ派遣される場合に活用します。
その他学園運営費支援
-
寄付者のご意向にそった詳細な使い道指定
特定のクラブ活動費や施設設備を指定しての寄付等、寄付者の方のご希望通りに使用致します。
返礼品について
ご寄付への謝意として、以下の返礼品をお送りします。
3千円以上の寄付をされた方には、本学園の創立者・名城政次郎の日めくりカレンダーをお送りさせて頂きます。
名城政次郎の日めくりカレンダー
金融機関からのお振り込みについて
ご寄付をお申し込みの方は、下記の申込先にご連絡をお願いいたします。
担当者より、受付申込みのご案内をさせていただきます。
申込先
- メール
- query@okisho.ed.jp
- FAX
- 098-834-2037
- 郵送先
- 〒902-0075 沖縄県那覇市国場747
事務局 寄附金担当
銀行名 | 琉球銀行 |
---|---|
支店名 | 寄宮支店(312) |
種別 | 普通預金 |
口座番号 | 347071 |
口座名 | 学校法人尚学学園設立記念事業期成会 (ガッコウホウジンショウガクガクエンセツリツキネンジギョウキセイカイ) |
個人情報の取扱いについて
個人情報は、学園からのご案内の送付など、寄付金の運営に関して必要がある場合のみ利用します。なお、一部業務を外部に委託しておりますが、事前に健全に委託業務運営を行っていることを確認し、個人情報が適正に保護されるよう、適切な措置をとるものとします。
ご本人の同意を得ずに、個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、法令に基づく場合(1. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合、2. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する場合等)を除きます。
税制優遇措置について
私立学校への寄付には、法人と個人のどちらの場合でも税制上の優遇措置が設けられています。法人の場合、事業団を通じた『受配者指定寄付金制度』を利用することで、寄付金の全額を損金として計上することが可能です。個人の場合も、所得税の控除対象となり、寄付金の一部が還付されるなどのメリットがあります。これらの制度を活用することで、法人・個人のいずれも税負担を軽減しながら、私立学校を支援することができます。