2023.6.20. 【高校】校内進学相談会を開催しました 6月13日(火)午後、本校講堂にて高2高3生を対象に校内進学相談会(hearts主催)を実施しました。国公立大学・大学校11校、私立大学等35校が参加し、生徒たちは各学校のブースで熱心に説明を聞いていました。 大学進学は自己実現のための一歩であり、どの大学に進学するかは重要な選択になります。全国に国公立大学は187校…
2023.6.17. 本校の生徒による研究チームが「夏のノーベ… 水に関する様々な問題を解決するために、すぐれた研究活動を行なった青少年に与えられる「日本ストックホルム青少年水大賞」のグランプリに、高校・国際文化科学コースの生徒が結成した科学探究グループ「BiO2」が選出されました。メンバーは高校3年生の新城有希葉さん、佐渡山風羽さん、赤嶺太一さん、我如古梨乃さんの4人です。 …
2023.6.17. 6月のカジュアルデーを実施しました 6月7日(水)、カジュアルデーを実施しました。今月は青をテーマに楽しみました。来月は七夕に因み、「星」をテーマすることを生徒会で決めました。 *本人・保護者の許可を得て、生徒会の皆さんにモデルになってもらいました。 …
2023.6.14. 【国際バカロレア】Visual Arts… 来月、みだしの展覧会を以下の通り開催いたします。当日は、英語と日本語による解説や質疑応答を生徒自身が行います。受験希望者や国際バカロレアに関心をお持ちの皆様のご来場をお待ちしております。 日 時:2023年7月8日(土)9:30-18:00、9日(日)9:00-16:00 場 所:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー…
2023.6.5. 【中学校】前期・空手審査会を実施しました 6月3日(土)、中学2年生と3年生を対象に空手審査会を実施しました。心地よい緊張感の中、沖縄県空手道連盟の先生方の前で、生徒たちは日ごろ練習してきた型を演武しました。 本校では、グローバル社会で高い評価を受けている文化の一つである、沖縄伝統空手を授業に取り入れています(週に1回、70分間)。授業では、県空連…
2023.5.30. 中体連・那覇地区夏季総体 推戴式を行いま… 5月26日(金)、中学3年生は学年集会の時間を利用して推戴式を行いました。各部活動のキャプテンによる決意表明、校長先生からの激励のあと、部活動に参加していない生徒全員よりエールを送りました。 今大会には、本校より14競技に約180名の選手が参加します。選手の皆さん、「怖れず・侮らず・気負わず」がんばってください!…
2023.5.25. 弁護士によるいじめ予防授業を実施しました 5月24日(水)、7名の弁護士をお迎えし、中学1年生の各クラスにて「いじめ予防授業~人権を学んでいじめを防ごう~」を実施しました。実際に起こった事件を題材に、いじめを予防するために一人ひとりに何ができるかを弁護士の先生と一緒に考えました。 なお、中学2年生と3年生については、3月に実施しました。 [gall…
2023.5.24. 令和5年度 PTA総会・学級PTAを開催… 5月13日(土)に中学校、翌週の20日(土)には高校のPTA総会・学級PTAを開催しました。中高ともに400名以上の保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。今後も本校PTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2023.5.22. 5月のカジュアルデーを実施しました 5月11日(木)、カジュアルデーを実施しました。初回は様子見だった新入生も、2回目のカジュアルデーをすっかり楽しんでいる様子でした。来月は梅雨時期に因み、青をイメージカラーにすることを生徒会で話し合って決めました。 また、先月末の沖縄タイムス・子ども新聞「ワラビー」に、本校生徒によるカジュアルデーの記事が掲載されまし…